
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
What do you know about Dinasour?(恐竜について学ぼう!)☆Kindy3(年長クラス)
2020.10.13
こんにちは、Kindy3です。
今月のScienceではみんな大好きDinasour(恐竜)について学習しています。
恐竜の名前、草食だったのか肉食だったのか、どのように絶滅したのか、実は恐竜から変化した動物が今もいるなど、恐竜について話し合いました。みんなとても興味津々な様子で参加していましたよ♪
その後、恐竜の体格や特徴を学ぶために、お絵描き対決をしました!
2つのグループに分かれ、1人目の子が恐竜の絵を好きな部分から描き始め、制限時間が来たら次のチームメイトがその絵の続きを描いていくというリレー式!制限時間は1人10秒!最終的にどちらのグループがより上手に描けたか決めます。
最初に描く恐竜はTriceratops(トリケラトプス)!準備はいいかな?3、2、1、、GO!
どちらのグループもTriceratopsの尻尾から描き始めました!次のお友達、そのまた次のお友達へとどんどん繋いでいきます。
フラッシュカードの絵をよーく見て、細かいところも描き足していき、、
Triceratopsに近づいてきました!
3,2,1、Time’s up!みんなが描いたTriceratopsが完成しました!完成したものがこちら!
Triceratopsの特徴である角や口などの特徴を捉えて描くことができました!その他にもPterodactyl、Tyrannosaurusも対決しました。
お友達が描いている時に応援やアドバイスしている子もいて、たくさんチームワークを発揮していました!それぞれの恐竜の体格と特徴についても学ぶことができたね☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。