
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Who is the winner?! (勝利はだれの手に!?)★Kindy 2 (年中クラス)
2021.2.4
こんにちは、Kindy 2 (年中クラス)です。
節分の話でもちきりの今週ですが、実はKindy 2では他にもビッグイベントが行われていました。それは、、
Sports Day (運動会)!
丸1日をかけて、オレンジ・白チームに分かれて盛大に競い合ったSports Dayを、写真で観戦してみましょう(^^)
第1種目: sprint (短距離走)
腕の振り方、足の動かし方などトップスピードで走る練習を繰り返してきた種目です。ゴールまで思いっ切り走り切ってくれました!
第2種目: relay race (リレー)
実は2種類行ったリレー。1つは写真にある直線タイプ、もう1つはよくあるトラックの外周を走るタイプ。後者の様子は後日、ご家族のみなさんにお届け予定です、お楽しみに♡
“The winner is… orange team!” (ただいまの勝負、オレンジチームの勝ち!)
続いて第3種目目は、、tug of war (綱引き)
なんと1ラウンドで1分近くも引き合う接戦となりました。みんな顔を真っ赤にして一生懸命綱を引いていましたよ!
第4種目: sumo (相撲)
はっけよーい、
のこったのこった!
チームの声援でひときわ盛り上がったのが相撲☆ 勝ったチームメイトには仲間たちから拍手と声援が!
第5種目: monster ball (中央のボールにカラーボールを投げ当て、相手の陣地へ押し込んで勝ち負けを競うゲーム)
プレイタイムにも行うほどのKindy 2のお気に入り競技のひとつです。競技終了のカウントダウンが始まると、投げ合いはさらに白熱!
第6種目にして最後の競技は、もちろん dodgeball (ドッヂボール)!
以前はボールを怖がっていた子も、今では走って取りに行けるようになりました。合計5ラウンドも投げ切りましたよ(^O^)
両チームともスポーツマンシップに乗っ取って、とってもよく頑張りました!勝ったことも負けたことも、いい思い出になったね。
そんなみんなには、certification (運動会修了証) を記念にプレゼント♪ 明日もらえる予定だよ!楽しみに待っていてね。
さて、Kindy 2 Sports Dayの観戦は楽しんでいただけたでしょうか?これからも子どもたちが、心身ともに強く成長していけますように!
Good job, Kindy 2!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。