英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

クラス紹介

※当園は4月始まり、3月終わりの年度区切りとなります。

ベビークラス0歳〜1歳児

0歳〜1歳児

ベビークラス

大切な人からの語りかけが英語学習への扉を開きます。

「今」しかないこの大切な時期に、大切な人と一緒にバイリンガルの第一歩をスタートできるよう、待望のベビークラスをスタートしました。
五感をフルに使って英語にふれることで、自然に英語を学ぶことができます。Babyにとって『はじめて』の瞬間は不安なもの。それは保護者にとっても同じ。親子でレッスンに参加することで、そんな不安を解消し、楽しくスムーズに『はじめて』の英語学習をスタートさせましょう!
◎参加される保護者の方は英語ができなくても問題ありません。
◎ご家庭での英語の語りかけのレクチャーもあります。

対象年齢 0〜1歳児
開講時間 11:00〜11:45(45min.)
曜日 月〜金の内
※開講曜日は変更、追加となる場合もございます。
また、年度によって異なります。
受講回数 週1もしくは週2回 選択可能
受講料
入会金
¥11,000

授業料(月額・税込)
週1回 ¥9,900
週2回 ¥19,800

対象年齢の詳細
●2022.4.2~2023.4.1 生まれで「ひとり座り」ができるお子様と保護者1名
●2021.4.2~2022.4.1 生まれでSmall Kidsクラス入会月前のお子様と保護者1名

※上記金額はすべて税込表示となります。(税率10%)
※Small Kids クラスご入会対象月よりSmall Kidsへ進級していただきます。
※Small Kids クラス満席時には、Babyクラスにて継続可能です。

レッスンについて

●内容

アルファベット、歌、ダンス、リズム遊び、TPR(トータルフィジカルレスポンス)、フォニックス、テーマ学習など。
※週によってレッスン内容は異なります。

●年間レッスン回数

年間41週
※月によってレッスン回数は異なります。
※レッスン回数、レッスン日は当校のカレンダーに基づきます。
※受講月数により受講回数は異なります。
※夏季に特別休講あり

赤ちゃん画像

コンタクトバナー

Q&A

1.入会の手続きはどのようなものですか?

ご入会希望をご連絡いただいた後、入会に必要な書類をお渡しいたします。書類提出の際に、入会金と初月分の授業料をお支払いいただいた後、ご入会完了となります。なお、ご兄弟がすでに在籍している場合は入会金は免除となります。

2.入会の時期は決まっていますか?

定員に達し次第、募集を締め切らせていただきますので、お早めにお問合せください。

3.Babyクラスのみ受講して、Small Kidsクラスへ進級しなくても大丈夫ですか?

Babyクラスのみの受講も可能です。ママと一緒の習い事としてレッスンに参加いただいても構いません。
ただし、Small Kidsクラスの入会対象月になりましたらSmall Kidsへの進級をお願いしておりますので、Babyクラスを受講できる対象はSmall Kidsクラス対象年齢(学年)で1.5歳になるまでとなります。
英語学習は、言語学習であり長期的な目で学習を継続していく必要があります。ぜひできるだけ長い英語学習計画を立てていただくことをおすすめします。

4.お休みした際、振替はできますか?

振替はできかねます。

5.週2回受講した場合、先生は曜日によって違いますか?

いいえ。お子様と保護者の方とのコミュニケーションを大切にしながらレッスンを行いたいと考えていますので、同じ講師がレッスンにあたります。ただし、講師の体調不良、研修等により欠席させていただく場合は他の講師がレッスンに入ることもございます。予めご了承ください。

6.休会は可能ですか?

Babyクラスについては、休会制度はございません。

7.レッスンへはどの程度参加が必要ですか?

お子様とペアになって歌やダンス、アクティビティー等を一緒に行っていただきます。45分間のレッスン中座ったり、立ち上がったりすることが多くございますので、動きやすい服装でお越しください。

8.教材費や厚生費、施設運営費は別途かかりますか?

教材費、厚生費、施設運営費は、毎月の授業料に含まれています。

9.レッスンの中で使用するCD等は購入可能ですか?

著作権等の関係によりコピーをして販売、お渡しすることはできません。使用しているCD等をお伝えすることはできますので、その都度、担任までお尋ねください。

10.Babyクラスから入るとSmall Kidsクラスへは必ず入れるのですか?

はい。Babyクラスの方を優先的にSmall Kidsクラスへご案内いたします。ご入会の際にも、進級希望をお伺いさせていただきます。

11.受講曜日を変更することは可能ですか?

月単位で受講曜日を変更することは可能です。ただし、定員に空きがある場合のみとなります。変更をご希望の場合は、なるべくお早めにお知らせください。変更希望月に入ってからの変更はできかねますので、変更希望月がスタートする前に必ず担当講師、またはオフィスまでお知らせください。

12.保護者が全く英語を話せませんが、大丈夫ですか?

大丈夫です。レッスンは英語で進めていきますが、日本人講師もレッスンに入っております。不安なこと、疑問に思うことなどはお気軽にお尋ねください。保護者の方もリラックスして、一緒に英語の世界を楽しんでください。

13.まだ日本語も話さないうちに英語は早すぎますか?

この時期が言語を習得するうえでとても大切な時期であることはよく知られていることです。この時期は、脳の発達が未完成であり、さまざまな音域を聞き分けることができます。脳の成長期にタイミングよく情報を与えることで、さまざまな音やリズムを自然に受けとることができます。多くのインプットをこの時期に与えることがのちの英語学習の基礎となっていくのです。

14.レッスン中、子どもがじっとしていられるか不安です。

この年齢の子どもたちが、自分の興味・関心のままに動き回ることは自然なことです。子どもたちの興味、関心がレッスンに向けられるよう、さまざまな教材を使用してレッスンを行っていきます。無理に参加させるのではなく、一緒に楽しみ、温かく見守っていきましょう。

15.レッスン中、子どもが泣いてしまった場合はどうすればいいですか?

はじめての環境、はじめて出会う人に不安をいだくことはよくあることです。いつも聞く大切な人の声で十分に語りかけ、安心できる環境を作ってあげましょう。

16.家族はみんな英語がわかりません。お家での英語学習は必要ですか?

この時期の子どもの脳は、まわりの人が発する言語を聞き取る能力に優れています。単語だけでも良いので英語を使っていけるよう、保護者の方もレッスンで英語を一緒に学んでください。さまざまな英単語やフレーズを紹介していきます。英語を通じて、ご家庭でのコミュニケーションが増えることは、私たちにとっても大変うれしいことです。わからないことはお気軽にお尋ねください。

17.保護者は誰が参加しても大丈夫ですか?

保護者の方については、レッスンの流れやコミュニケーションを円滑にするため、基本的には同じ方にレッスンへの参加をお願いしたいと考えております。しかし、保護者の方が体調を崩して参加できない等の理由がある場合は、他の保護者の参加でも構いません。普段よりレッスンについてのお話をぜひしておいてください。また、レッスン参加者が変更となる場合は、必ずレッスン前ご連絡ください。

その他、ご不明な点や疑問がございましたら、お気軽にお尋ねください。

コンタクトバナー

無料体験レッスン&見学予約はこちら - Free Trial Lesson!!